top of page

興国索道 株式会社
興国索道株式会社は、兵庫県神戸市に本社を置き、主に六甲山系における治山事業での資材搬入に用いる索道の架設及び撤去を行っています。
近年は、ジップラインのワイヤー設置や立体駐車場のワイヤー交換など、ワイヤー・ロープに関連する工事を幅広く取り扱っております。
会社概要
社名
所在地
創業
神戸市灘区国玉通4-4-32
興国索道株式会社
1955年
従業員
7名
代表取締役
下前洋一
沿革
年度
1951
特許出願
出来事
特許権取得
1954
和歌山県知事より表彰
1949
1955
興国索道株式会社設立
近年の主な工事実績
年度
2012
八洲嶺堰堤補強
実績
長者堰堤
2013
桧川第3堰堤
2011
2014
摩耶第5堰堤
2016
船坂第10堰堤
座福ヶ原堰堤
2017
雲雀ヶ丘堰堤
2015
2018
大池見山東堰堤
2019
座福ヶ原第2堰堤※
滝ヶ谷第2堰堤
2019
諸寄南谷川堰堤
2019
※ 堰堤施工
その他実績多数
取引先一覧
(株)新井組、ライト工業(株)、東興ジオテック(株)、
りんかい日産建設(株)、公成建設(株)、
家島建設(株)、(株)ノバック、(株)松田組、
大喜建設(株)、大木建設(株)、淡路土建(株)、
日本基礎技術(株)、(株)秋田組、(株)中川工務店、(株)松本組
ご挨拶
祖父の代で神戸の地に興国索道株式会社を設立し現在は私、下前洋一が代表を務めております。
国土交通省六甲砂防工事事務所(現六甲砂防事務所)の計画した第一号砂防ダムの下見段階より参加させていただき、索道事業に関わって半世紀となりました。
神戸には、家々のすぐ裏側まで山が迫っている場所が多いため、土石流を受け止める砂防ダムを作り治山をすることで人々の生活を守ることが重要です。
現在では1000箇所を超えるダムが作られており、今も新しく必要なものの建設、老朽化したものの補修や補強などが続いています。
当社はそうした工事に必要な資材を山中の現場まで搬入したり、土砂を搬出したりすることに必須である索道の架設から撤去までを行っております。なお、現在では仕事の場を神戸に限定せず、広く近畿一円で仕事をさせていただいています。
索道、ケーブルクレーンに関することで何かございましたら、お気軽にお問い合わせください。
代表取締役社長 下前洋一
アクセス
お問い合わせ
bottom of page